top of page

11月11日(土)のスケジュール

出演団体紹介

​①団体名の由来 ②PR

​【発表会場】舞台稽古場

​フラハーラウ オ モーハラ プア

①グループ名の「モーハラプア」とは、花が開くという意味です。一人ひとりが心の中にアロハスピリッツという大きな花を咲かせ、仲良く、楽しく、和やかにフラを楽しんでいます。

②毎年8月の第1日曜日に新川文化ホールで発表会を行っています。

 芸術創造センターや県内各所で練習している他、気軽にフラを楽しんでいただけるよう県内8ヶ所でサークルも開いています。興味のある方は、是非遊びに来て下さい。

10:00~10:30

​オラナニ・アロハ・フラサークル

 

オラナニアロハフラはいつまでも健康で美しくをモットーとしている、フラの大好きな仲間達です。結成して10年目になります。いつも笑顔でアロハの心を忘れず、各種イベントへの参加や社会福祉施設へのボランティア等、皆んなで仲良く楽しんでいます。

来年の4月15日に富山教育文化会館で10周年のホイケをします。また見に来てください

10:45~11:15

​ほっぷのユニット

①ほっぷのゆにっと 1日限定のユニット。毎年チームが変わります。MCにも注目してください。

②私達はゴスペルシンガーズ「H.O.P」から生まれたユニットです。

普段いつも練習しているメンバーからチーム分けをして、ゴスペルに限らず様々な歌を様々なカタチで楽しく表現します。

15:40~16:00

​H・O・P

①H.O.P(通称、ほっぷ)

Here Our Praisesの略で、意味は、「我らの賛美ここにあり」

②私達ゴスペルシンガーズ「H.O.P」は、富山市を中心に楽しく元気に活動しています。

いつも元気を与えてくれ、また、人を愛することや、諦めず前を向いて生きることを後押ししてくれるゴスペルを、私達はパワフルに表現したいと思っております。是非この機会に私達のゴスペルを聞いて感じてみてください。

http://gospelhop.web.fc2.com/saito/H.O.P.html

15:00~15:30

​劇団からくり玉手箱

劇団からくり玉手箱 番外公演

~観客の声が“チカラ”になるRPG~【 からばこアドベンチャー‼ 】

 

《からばこアドベンチャー》へようこそ。

これは、観客の皆様の声(拍手)が物語に反映される舞台(ゲーム)です。

戦うためのエネルギーは観客の声によってチャージされます。その声が大きければ大きいほど攻撃力は上がり、敵を倒します。逆に声が小さいと敵にやられてゲームオーバーとなります。さらに、物語の重要なアイテムが観客席に散りばめられており、分岐点でそれが見つからないとやっぱりゲームオーバーになります。物語を進め、魔王を倒すことができるかは観客の皆様次第です。

 ~ それでは、ゲームの世界でお会いしましょう ~

16:30~17:00

​魔導演劇結社インポッシブル

①説明しようッ!!魔導演劇結社インポッシブルとは、「熱血・王道」をテーマに、富山の地を熱くするべく立ち上がった演劇集団であるッッ!!

②今回のテーマは闇の賭博バトル、「異世界転生ダーク賭博ファンタジー」であるッッ!!邪悪な魔術師「カルコサ」の脅威にさらされた異界の地。そこに召喚されるは伝説の賭博師、「花形章一」!カルコサの仕掛けるデスゲームに身を投じる花形の運命やいかに!?

17:45~18:15

​【発表会場】リハーサル室

EHスタジオ マハロ ホォパエ

①「EHスタジオ マハロ ホォパエ」の
「EH」  ⇒エンジョイ・フラの頭文字
「マハロ」 ⇒ありがとう
「ホォパエ」⇒集団
 これらを総称し、団体名は「フラをエンジョイし、ありがとうの心を伝える集団」という意味になります。
②私たちEHスタジオ マハロ ホォパエは、「いま女性を生きる、いま女性を楽しむ」をコンセプトに、日常生活に溶け込むエンジョイフラを目指し、笑顔で愉快に日々活動しています。フラの伝統を重んじつつ、歌謡曲等もフラに取り入れ、福祉施設の慰問などでは入居者に大変好評を頂いております。これからも美しい癒しのフラを目指していきます。

10:00~10:30

ケオラロア オ カレファプアケア

『白い(純粋な)レファの永遠の命』

という意味があります。

県内外のイベント出演や、ボランティアに積極的に参加、活動しています。

ハワイの音楽に癒され、いつの日にか本場ハワイで踊ることを目標に!!

また来年は大きな発表会も計画しています♪

フラ好き、ハワイ好きな方大歓迎です!

10:30~11:00

​VITAウクレレクラブ

 優しい音色に魅せられて平成13年7月に現在の富山県いきいき長寿センターの「ウクレレ体験教室」受講生を中心に結成、今年で16年を経過。レパートリーもハワイアンから歌謡曲、なつメロ、童謡・歌唱等々ジャンルを問わず和気あいあいと練習に励み、その成果を社会福祉施設等で披露しております。ステージをご覧下さい。

11:15~11:45

​オハナ ハワイアンズ

①「オハナ」は「家族」という意味です。

②メンバーは熟年になってから始めたものがほとんどです。施設等でボランティアを重ねまして、一昨年「第51回親切善行感謝」の表彰を受けました。最近は、施設慰問はもとより、ハワイアンフェスティバル、ロビーコンサート等にも出演しております。そのためにもレパートリーを増やし、さらにレベルアップをはかりたく練習を重ねております。今回は、善行表彰を一緒に受けましたオラナニ アロハ フラサークルのメンバーと共演させていただきます。

12:00~12:30

​富山大学吹奏楽団

①富山大学五福キャンパスを拠点に活動する吹奏楽団です。

②地域での依頼演奏やコンクールへの参加が主な活動内容です。依頼演奏では、保育園や老人ホーム等、様々な場所に足を運んでいます。今年度、全日本吹奏楽コンクールへの出場が決定し、益々日々の練習の中で精進しています。1年の集大成として、毎年12月には定期演奏会を行っており、今年で36回目を迎えます。クラシック、ポップスの他に、今年度全日本吹奏楽コンクールで演奏する曲も演目に加えられており、盛りだくさんのステージとなっています。

13:30~14:00

​合唱団そらまめ

こんにちは(^^)/合唱団そらまめです。高校の合唱部で出会った私たちがそらまめとして歌い始め、今年で10年目になります。今年は、ミサ曲を始め、アニー、坂本九の曲などバラエティに富んだ曲を歌います。皆さん私たちの歌声をぜひ聴きにきてください。

14:30~15:00

​合唱団「あるも」

① 合唱団「あるも」は、1986年12月に創立されました。「調和・和声」を表す「Harmonie」の語幹からヒントを得て決定しました。また、イタリア語では「船の漕ぎ手」という意味もあります。団員一人ひとりが船を前に進めていく大切な漕ぎ手(歌い手)であることを示している。 2014年より団内指揮者を坂本真一氏が務め、登壇設立時のメンバーである橋本純誠氏、ピアニストである清水香里氏と共に日々音楽に向き合っている。昨年には創立30周年を迎え、創立から2012年まで常任指揮者を務められた森川紀博氏、当合唱団OB・OG、合唱団「うたおに」など県内外の合唱団と共に演奏会を開催した。

② 合唱団「あるも」は毎週土曜日19:00~21:30で活動をしています。先日11/3に第19回の演奏会を盛況のうちに終えました。今後の予定は、来年6月に声楽家協会のオペラ「魔笛」に合唱隊として参加予定です。また、10月~11月には第20回の演奏会を開催する予定となっています。新しい曲になる今がチャンスです!この演奏を聞いて興味をもった方は是非見学に来てください!一緒に音楽を楽しみせんか?

15:45~16:15

合唱団「樂音樹」

合唱団樂音樹(代表:津田朋信/常任指揮者:森井淳)は平成21年に結成。年齢もさまざま、楽しみながら高みを目指しています。◆今回は、団の象徴でもある重松秀子も元気に坂本九の洒落た編曲集を指揮します。◆来年3月11日には第8回の演奏会を富山県民会館で開催予定。メインは2年ぶりの富山少年少女合唱団との共演。作曲者の山下祐加さんをゲストに迎えます。◆歌う仲間は常時募集中!

◆ホームページは http://www.gakuonju.com/

16:45~17:15

​富山大学合唱団

①こんにちは!今年度多くの新入生を迎えた当団は現在、男声16名、女声27名の計43名で活動しています。真面目に練習しつつも、時に本気で遊ぶことを忘れない、充実した合唱ライフ。2月の定期演奏会に向けて、これから特訓の日々が始まります…!!!
②今年度は下記日程で富山大学合唱団第54回定期演奏会を行いますo(^o^)oお時間がございましたら、ぜひお越しください。
日時 : 2018年2月23日(金)
           18:30 開演(18:00 開場)
場所 : 富山県教育文化会館
料金 : 500円(未就学児無料)
詳しい情報は富山大学合唱団のTwitterやblogでも随時お伝えしますので、ぜひご覧下さい(*^^*)皆さまのご来場、心よりお待ちしております!!!
Twitter : @tomiUuichorus
ブログ : s.ameblo.jp/tomiunichorus

17:45~18:15

​【発表会場】中練習室2

​ホルン一家

①ホルンに親しみを感じて貰いたく、演奏に茶番を織り混ぜたホルンアンサンブルです。

②たまたまホルンという同じ趣味があるので一緒に演奏してみた駆け出しのホルンアンサンブルです。当日は一家の娘二人と爺さん、父が演奏します。どうぞお楽しみ下さい。

10:10~10:30

SMM2877

①メンバー全員が「富山県立しらとり支援学校」で勤務していることから、その住所「下邑2877」からとったもの。
②2015年に結成した、Vo、Gt、Ba、Key、Drの5人構成。県内の福祉事業所のイベント等に、J-POPのカバーを中心に活動中。「S」ong「M」eets「M」usic !  5人の歌、音楽が出会い、奏でるハーモニーをお届けします。今後、福祉事業所のイベントは県内はもちろん県外も視野に、またライブハウスでの単独ライブも目指し活動していきます。よろしくお願いします♪

 

11:45~12:15

エスポワール・ギターアンサンブル

昭和55年、信清秀晴ギター教室の門下生を中心に女性5名でスタート。現在は新しい方3名が加わり、女性12名、男性8名の20名で活動。クラシックギターで三重奏や四重奏をしています。練習は月2回(第2、第4木曜日)、夏には合宿もします。今年6月には、第2回演奏発表会を行いました。来年3月4日婦中ふれあい館でサロンコンサートに出演を予定。

演奏曲は、クラシックから映画音楽、歌謡曲、童謡、フォークソング等、ジャンルにとらわれず演奏。福祉団体等でボランティア演奏をしています。

12:50~13:20

​シン・ササヤマトリオ

私たちはスタンダード ジャズを楽しく演奏するピアノトリオです。スイングとファンキージャズを合わせた、Swin-Ky(スインギー)Jazzをめざしています。立山と日本海で育った地元のローカルジャズ シーンを演出します。

We are a piano trio playing standard jazz numbers happily. We are aiming at Swin-Ky jazz which is a combination of swing and funky jazz. We realize a local jazz scene nurtured by pure water from Mt.Tateyama and sea foods from Toyama Bay.

13:30~14:00

​ぽんぽんアンサンブルソサエティー

①富山市願海寺にあった「プチレストぽんぽん」。そのマスターと仲間で立ち上げました。子育て中などでなかなか練習に参加できないけど、何かやってみたい。メンバーの都合に合わせて多様な活動をしたいという気持ちを込めてこの名前にしました。
②吹奏楽団のつもりの「ぽんぽんアンサンブルソサエティー」です。2000年に発足しました。年に1回のコンサート(今年は10月15日、大山文化会館)を開催しているほか、各種音楽会に参加したり児童福祉施設等への訪問演奏を行ったりしています。人数は少ないですが、聴いて見て楽しんでいただけるよう選曲にはこだわっています。今回は映画音楽を中心に話題を曲を演奏しますので、ぜひご来場ください。

14:15~14:45

​富山県声楽家協会

 みなさん、こんにちは。富山県声楽家協会です。私たちは、歌うことをこよなく愛し、歌の魅力をみなさまに伝えるべく県内外で活動しています。
今年は世界の歌と題して、独唱や重唱をお送りします。美しい歌声の響きをどうぞお楽しみください。

 

15:15~15:45

​富山JAZZコーラス

①富山ジャズコーラス(TJC)は、2006年富山市民文化事業団により行なわれた市民参加型コンサートJAZZ in AUBADE CHORUSを母体として発足しました。日本でも珍しいジャズコーラスの素晴らしさを富山の皆さんと分かち合いたいという想いから、「富山Jazzコーラス」という名前をつけました。

②<活動>「Jazz in AUBADE CHORUS」で指導を受けた日本屈指のジャズコーラス・グループ、TIME FIVEのメンバー吉村晴哉氏に引き続き指導を仰ぎ,国内では稀有なクワイアでジャズを歌うグループとして活動をおこない,ジャズコーラスの地域普及に努めています。大人数で歌うA講座と、少人数で歌うB講座からなり、毎月1回、吉村晴哉氏ならびにオーパードの元プロデューサーである宮原麻子氏の指導を受けています。また、自主練を毎月第2土曜日の夜おこなっています。年1回(通常、7月)定期ライブを開催する他、地域のイベントやライブにも積極的に参加しています。メンバー随時募集中です。

<パフォーミングアーツでのプログラム>

クワイア、混声の小グループ、8人編成の女声グループが、それぞれジャズのスタンダード・ナンバーを、テンションコードを駆使した、ジャズコーラス特有の複雑かつクールなハモリでお届けします。曲目は当日のお楽しみです!

<今後の公演スケジュール>

 来年の定期ライブに向けて、現在、新曲の仕込みを始めているところです。

16:00~16:30

iTバンド

学生時代のビッグバンドジャズやブラバン仲間が集まって10年前に結成したバンドです。

誰でも耳にしたことのある新旧のポピュラー曲を中心に演奏しています。

楽しいMC(司会)もありお子さまからお年寄りまですべての方にお楽しみいただけます。iTバンドとは、結成当時はドラムもベースもいなかったため、その楽譜を電子化し、パソコンから出力されるカラオケをバックに練習していたことから名付けました。

16:45~17:15

VITAギタークラブ

私たちVITAギタークラブのVITAとは命・人生・生涯などを表すラテン語で誰もが「いきいきとして美しい長生き人生」を楽しむことができるようにという富山県いきいき長寿センターの趣旨を表現しています。お陰様でこの趣旨の通り平均年齢72歳となり、クラブもまもなく結成13年目を迎えようとしています。この間クラシックギターの美しく素朴な音色に魅せられ月2回の練習を元に少しでも社会に貢献しようと老人介護施設や各町内会長寿会、イベント等に出演し演奏を楽しんで参りました。年数が経つと共に出演回数が多くなり現在170回を超えていますが、いつまでも元気に維持しクラッシック、ポピュラー、歌謡曲等幅広く演奏して参りますので、何卒ご支援のほど宜しくお願い致します。

17:30~18:00

​【発表会場】ロビー

T-GRACE CHOIR(TGC)

 

①富山ゴスペルチャーチの春藤伸一牧師の呼びかけにより 2001年5月に結成されました。
富山(T)にゴスペルの恵み(Grace)を伝える聖歌隊(Choir)でありたいという思いが名前に込められています。

②金沢で活動している「北陸グレースマスクワイヤ」の山上明氏の指導のもとに現在は約30名のメンバーが富山県内で練習やライブ活動を行っています。
また、当サークルは随時メンバーを募集しております。年齢・性別・宗教等いっさい制約はありません。興味のある方は是非HPをご覧ください。
毎年恒例のクリスマスライブを12月に行います。

10:00~10:30

petit voix(プチボワ)

ゴスペルサークル「TGC」から誕生した「petit voix(プチボワ)」は、子供から大人までの幅広い年代のボーカルユニット。
ユニット名には、一人一人の「ちょっとの声」が集められて作り出すサウンドを楽しんでいただきたいとの願いが込められています。
今回は、TGCのもう一つのユニット「voice」と一緒に、夢と希望がいっぱいのディズニーサウンドをお届けします。

 

11:15~11:35

​シニアパーカッション講座

②市民文化事業団で昨年から開講しているシニア向けの打楽器講座で、今年度は
ジャンベ、カホン、タール、小物の4コースの講座があります。(今年度の募集は終了しています)
講師にパーカッショニストの亞希さんを迎え、各月2回、年24回の定期講座となっており、「リズム感をつけたい」「リハビリを兼ねて」「仲間と楽しく」など受講者それぞれが様々な動機から参加しています。
今回の「パフォーミングアーツ」では、ジャンベ、カホン、タール各講座ごとのアンサンブルに、有志がチャレンジします。応援よろしくお願いします!

12:30~13:00

即興で楽しむパーカッションの輪
「ドラムサークル」

①②その日その時集まった人達と輪(サークル)になり、即興的にパーカッション演奏を楽しむ、自由な参加型音楽コミュニケーション体験の場です。
年齢・性別・国籍・身体自由度・楽器経験など一切問いません。参加者は、自分が失敗や間違いはしないかという心配をする必要は全くありませんので、お気軽にお立ち寄り下さい♪当日はファシリテーター(ガイド役)のパーカッショニストAkiが進行を務めます。
※部活や同好会という意味の「サークル」ではなく、輪・円状の意。

パーカッショニストAki

洗足学園音楽大学大学院音楽研究科修士課程修了。

アフリカ・中近東・アイルランドなど多国の民族打楽器・電子パーカッションを用い、エスニック,ポップ,ロック,ジャズ,クラシック,朗読劇etc.様々なジャンルとのコラボレーションライブを行う。

万里の長城杯国際音楽コンクール管打楽器部門第1位受賞。

レ・スプレンデル音楽コンクール打楽器審査員賞受賞。

クラシック・現代曲の分野を経過し、ジャンルの隔たりを無くしたスタイルへ移行。

グループドラミング/ドラムサークル ファシリテーター、ワークショップ講師、

打楽器を用いた療法セッションを行う福祉従事者や音楽療法士のサポート、レッスンを通じて、打楽器の魅力と可能性を伝えている。

13:20~13:50

​オカリナクラブ ユーユー

①「オカリナクラブユーユー」です。オカリナが大好きなメンバーが集まり、友人、勇気、友情の意味を込めて「ユーユー」と名付けました。

②「オカリナクラブユーユー」は市民大学オカリナ教室1期生と2期生の有志10名で構成されています。月に2回、芸創で練習に励んでいます。ふれあい館(婦中町)等でボランティア演奏を行っており、今後は10月8日に高周波文化ホール(新湊)、11月22日に風の庭(八尾)で演奏する予定です。フェスティバル当日は、「北の国から」「浜千鳥」「津軽のふるさと」等7曲程度演奏します。

14:30~15:00

Alegria

①私達のグループ名「ALEGRIA」は、スペイン語で「喜び」「歓喜」という意味です。私達メンバー一人ひとりがフラメンコを楽しみ、そしてフラメンコを通じて新しい仲間や新しい出会いがあることを喜び、そしてフラメンコを観てくださる方々にも音楽や踊りを楽しんで頂きたい、そんな思いが込められています。

②現在、アレグリアには保育園児から70代まで、約80名のメンバーが在籍し、射水市を中心に、富山・高岡・砺波市で活動しています。大きなホールでのイベントの他、保育園や高齢者施設への慰問、地域のお祭り等にも積極的に参加しています。

今年の12月23日に射水市のスタジオがオープン10周年を迎えますが、それに先立ち10月9日には、高岡文化ホールにて第11回目の発表会を開催します。こちらにも是非、足をお運び下さい!

​パフォーミングアーツでは3曲踊ります。

15:15~15:45

オラナニ
モーハラ
We love musical
ほっぷ
インポッシブル
玉手箱
EHスタジオ
カレファプアケア
VITAウクレレ
オハナ ハワイアンズ
とみすい
そらまめ
あるも
樂音樹
富大合唱
ホルン一家
SMM2877
エスポワール
シン ササヤマ
ぽんぽん
声楽家協会
ジャズコーラス
iTバンド
VITAギター
TGC
プチボワ
オカリナクラブ
Alegria
オーバード・ホールワークショップ企画「We♡Musical」2017成果発表

ミュージカルの世界を体験してもらうため、オーバード・ホールが毎年開講しているワークショップ。「ヴォーカル基礎コース」、「ダンス基礎コース」、「ミュージカルコースA」、「ミュージカルコースB」の受講生、約140名が練習の成果を披露します。お客様が思わず歌い、踊り出したくなる最高のミュージカルステージをお届けします。来年はあなたのご参加をお待ちしております!

なお、来年3月18日(日)、「オーバード!みんなの吹奏楽大作戦」にミュージカルコースBの受講生が出演予定!そちらも是非お楽しみに!

13:00~13:20

14:00~14:20

ほっぷのユニット

経験のない方も初心者の方も

どなたでも参加できます!

シニアパーカッション講座

​会場「呉音」:特別企画

​呉音

×桐朋オーケストラ・アカデミー

×ワイン

Joyful Noise

Joyful noise は、ゴスペルサークル「TGC」と「HOP」の子どもたちによるゴスペルクワイヤー。子供たちの歌声は'noise'(雑音)?いえいえ。ゴスペルでは、彼らの歌声こそ喜びの声'joyful noise'なのです!未就学児から小学校高学年までの歌うことが大好きな子供たち。英語で、日本語で、思い切り楽しく歌います♪

11:40~12:00

Joyful noise
ドラムサークル
シャッフルフレンズ
perc
​Perc.man

2016年1月に洗足学園魚津短期大学の卒業生3人で結成。普段はそれぞれ別の仕事をしながら音楽を続けている。打楽器愛好家として、県内の病院や地域の催事などで演奏。また、今年2月には富山パーカッションフェスティバルと銘打ち、県内の打楽器愛好家を集めた演奏会を初めて主催。来年の2月25日(日)に婦中ふれあい館にて第2回富山パーカッションフェスティバルを開催予定。 

「今日の演奏楽しみま~す♪来年2月25日(日)婦中ふれあい館にて第2回富山パーカッションフェスティバルを開催!たくさんの方お待ちしてま~す♪」

17:15~17:30

​シャッフルフレンズ

毎年芸創パーク祭での成果発表を1年の目標として、今回4回目のチャレンジにメンバー一丸となって日々楽しくレッスンに励んでいます。

少しずつメンバーも増えてきました!!

今回は、あの国民的刑事ドラマもタップでお見せします!お楽しみに~!!

16:00~16:20

bottom of page