11月12日(日)のスケジュール

出演団体紹介
①団体名の由来 ②PR
【発表会場】舞台稽古場

ハワイアンバンド パーム ブリーズ
①バンド名は「椰子の葉にそそぐ微風の囁き」という意味です。
2006年にハワイアン音楽好き6名がバンドを結成し、月2回の全体練習で演奏を楽しんでおります。レパートリーはフラソングが多く、ヴォーカルを中心に演奏を行っておりフラで彩りを添えております。私達はハワイアン音楽の素晴らしさや楽しさを多くの人に知っていただき、愛好家を増やしたいと願い活動しております。
10:00~10:30
A-studio
②より素敵なフラ、より美しいフラを踊ることを目標に練習しています。
僅かな時間ですが、私達のステージをお楽しみくださいませ。
10:45~11:05

ウクレレを弾いてみたい、自分のウクレレ伴奏で歌ってみたい、同じ思いを持った仲間が集まったのが「TYウクレレ・クラブ」です。始めてみるとなんと難しい楽器なのか・・。譜面の読み方に始まって、ハイコード、セーハにビギンのリズム、なかなか思うようなきれいな音が出ません。でもいつかは堂々と人前で、と練習を重ねています。
ときには懐かしい曲も楽しみながら。是非、一緒にウクレレを楽しみませんか。
T.Y.ウクレレクラブ
11:30~12:00

あいの風ステップ21
「ステップ21」は 21世紀に向け、ステップアップを目指し、2001年に設立されました。2002年には、NPO法人として認証され本部を広島に置き、全国各地で、「おしゃれで楽しい健康ダンス・ストレッチダンス」を実践しています。富山支部名「あいの風ステップ21」のあいの風は、2000年富山国体のスローガン「あいの風 夢のせて」から「あいの風」を、国体局のお許しを頂き、洋舞協会の皆々様方と 秋季大会の集団演技に参加し、楽しかった思いものせて「あいの風ステップ21」として 大切に活動を続け17年になりました。
12:15~12:45

オーバード・ホールワークショップ企画「We♡Musical」2017成果発表
ミュージカルの世界を体験してもらうため、オーバード・ホールが毎年開講しているワークショップ。「ヴォーカル基礎コース」、「ダンス基礎コース」、「ミュージカルコースA」、「ミュージカルコースB」の受講生、約140名が練習の成果を披露します。お客様が思わず歌い、踊り出したくなる最高のミュージカルステージをお届けします。来年はあなたのご参加をお待ちしております!なお、来年3月18日(日)、「オーバード!みんなの吹奏楽大作戦」にミュージカルコースBの受講生が出演予定!そちらも是非お楽しみに!
